
|
[トピックス]
[1]雇用保険料率
平成30年度の雇用保険料率は、平成29年度から変更ありません。
保険料率 事業主負担率 被保険者負担率
一般の事業 1000分の 9 1000分の 6 1000分の 3
農林水産・清酒製造の事業 1000分の11 1000分の 7 1000分の 4
建設の事業 1000分の12 1000分の 8 1000分の 4
■参考リンク:厚生労働省「平成30年度の雇用保険料率について」
[2]労災保険料率の改定
平成30年4月より労災保険料率が改定され、全54業種平均で0.2/1000の引下げ( 4.7/1000 → 4.5/1000 )となります。
■参考リンク:厚生労働省「労災保険料算出に用いる労災保険率の改定等を行います」
[3]国民年金保険料の引き下げ
平成30年4月より国民年金保険料が150円引き下げられ、月額16,340円となります。
■参考リンク:厚生労働省「平成30年度の年金額改定についてお知らせします」
[4]健康保険料率および介護保険料率の変更
平成30年度の協会けんぽの健康保険料率及び介護保険料率は、3月分(4月納付分)からの適用となります。
■参考リンク:協会けんぽ「平成30年度の協会けんぽの保険料率は3月分(4月納付分)から改定されます」
[今月のアクション]
[1]労働者名簿の調製
新年度が始まりましたので、労働者名簿を調製する必要があります。退職者については退職日と退職事由を記入し、入社した者については新たに作成します。また、この労働者名簿は、退職の日から3年間保存しておくことになっています。
[2]年次有給休暇の付与(4月1日付けで一斉付与の場合)
4月1日付けで年次有給休暇を一斉に付与している場合は、勤続年数に応じた日数の付与を行いましょう。
- 2018年3月のお仕事カレンダー2018/02/25
- 2018年2月のお仕事カレンダー2018/01/25
- 2018年1月のお仕事カレンダー2017/12/25
- 2017年12月のお仕事カレンダー2017/11/25
- 2017年11月のお仕事カレンダー2017/10/25
- 2017年10月のお仕事カレンダー 2017/09/25
- 2017年9月のお仕事カレンダー2017/08/25
- 2017年8月のお仕事カレンダー2017/07/25
- 2017年7月のお仕事カレンダー 2017/06/25
- 2017年6月のお仕事カレンダー 2017/05/25
- 2017年5月のお仕事カレンダー2017/04/25